宮司のブログ 宮司のブログ

兼務神社のお祭り

2025年6月5日

今日は、兼務する神社のお祭り。役員さん以外は参列なし。十数年前までは「幟」をみてお参りに来られる方がいらっしゃったのですが。

本日は、3名の参列での祭典。こじんまりとしたお祭りだったので、あれこれと、お話しました。

役員さんの中に、米穀店の方がいらっしゃったので、「令和の米騒動」についてお話を聞く事が出来ました。ネットでは、色んな情報が溢れていて、何が正しいのか判別がつかないでいました。お米の事で分からない事があれば、「お米屋さん」に聞くのが一番。

味は、備蓄米は当然、新米には敵いませんが、炊き方によっては美味しいし、新米をブレンドしても良いとの事。

新米を輸出せずに日本国に回すべきだ、と思いますが、政府の仕組みとして、収穫したお米は輸出用で別枠で確保されているそうです。変な仕組みですよねー。💢

米が豊作だ!というが、稲穂の収穫量は多かったようですが、暑さでモミの中が悪いのが多く実際の米粒の収穫量はさほどでもなかったとか。などなど。

さて、我が家はまだ備蓄米を食べていません。挑戦するかどうか思案中です。年齢も人生の後半なので、残りの少ない人生、値段は高くとも間違いない新米を食べようか・・とか。・・・


page top